無い感情を読み取り、自爆するところだった・・・

主夫業始めました
記事内に広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。

こんにちは。
3児の父・ぴょん吉と申します。


皆さんは、メールなどで意思疎通が出来なくて苛立つことはないだろうか。

私は妻とそうなることが多い。

メールはあくまで情報の伝達手段である。今回は、その戒めになった話である。


『どうしたい?』

妻が私にあてたメッセージだ。絵文字のない無機質な文だ。

私の祖母が亡くなり、その報告への返事である。妻の返事をもらった時は、無機質な文にいら立ちを覚えた。

妻とは祖父母の弔事への参加について、意見が分かれたことがある。その経験と妻の端的な文は、私を苛立たせるに十分だった。

私と妻とでは祖父母との距離感が違ったのだ。

妻は転勤族だったため、祖父母と少し距離があった。

一方、私は幼少の頃は両祖父母とすぐに会える距離に住んでいた。甘党になったのも、子供好きになったのも祖父母の影響だと思っている。祖父母愛が強めなのだ。

どちらが良いかの話ではなくて、それぞれの距離感があって良い。

お互いの距離感を認めてあげられれば、なお良い。私はそう思う。


妻から返事をもらった時、私一人で子供を連れて帰省するつもりでいた。妻に忌引きをとってもらう前提にはなれなかったのだ。

私は『俺は顔を見に行きたい。子供も連れていきたい。』と返した。私一人で連れて行くとは返さなかった。

『じゃあ、みんなで日帰りコースかな』

でも妻は違った。忌引きを取ってくれたのだ。

「どうしたい?」の文面は、そのままの意味をあらわしていた。妻は私の意向を聞いてくれていたのだ。私は、その文にない感情を読み取っていた。むしろ、妻が込めた逆の感情すら読み取っていたのかもしれない。妻はそんな感情込めていないのにだ。

たしかに味気ない文章だったかもしれない。仕事中だったので、それは仕方ないことだ。

私は感情的になって返信しなかっただけ良かった。無いものに勝手に苛立って、そこに有ったものを失うところだった。

妻がいなければ、落ち着いて葬儀に参列できなかった。本当に出来た妻だ。本当に。

私も妻にとって、そう在りたい思う。妻が居ることを有難く思う。


私は妻とのメールでうまく意思疎通が取れない。そもそもメールで意思疎通を取る必要がないのだ。そう考えると、少なくとも妻とのトラブルは減る気がする。

過去の経験から予測することは大事だが、それが全てではない。年を取るほど、予測に頼っている傾向にあるので気をつけなければいけない。

それでは、またお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました