主夫業始めました 家事を効率よく終わらせたいから、片づけない こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『家事を効率よく終わらせたいから、私は片づけないし電気も消さない』という話です。『片づけはした方がいい』みんなが疑わない認識ではないだろうか。私は子供によく「片づけしなさい」と言い聞かせている... 2023.05.21 主夫業始めました
主夫業始めました アピオス|グリーンカーテン|素人栽培の成長記録始めました こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。グリーンカーテンを夢見る主夫です。『アピオスの成長記録を始めました』はじめに本記事についての説明をさせてください。前提園芸初心者のやることなので正解とは限りません失敗や不安、それらの解消も共有してい... 2023.05.20 主夫業始めました
主夫業始めました 物事を捉える視野が狭くなり、掃除にいそしむという呪いにかかりました こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『呪いにかかったぴょん吉』という話です。少し暑苦しい夜、4歳長男の咳がまたはじまりました。アレルギーの一種なのか、時々咳が止まらなくなります。それは決まって夜です。今回も熱が上がる様子はありま... 2023.05.19 主夫業始めました
育児日記 娘と父の放課後の過ごし方|一旦落ち着くところに落ち着きました こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。本当は人に勉強教えるのちょっと嫌い。今回は『娘と私の放課後の過ごし方がパターン化してきた』という話。小学校一年生の娘はゴールデンウィーク明けから宿題が始まり、1週間経った。我が家では弟の保育園のお迎... 2023.05.18 育児日記
育児日記 登園渋り解決のヒントは道草にあり こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『登園渋りの解決策は道草を観察するとみえてくる』という話です。登園渋り対策の前提:保育園が嫌いじゃないか保育園・幼稚園に通う子を持つ親はみんな登園渋りを経験するのではないでしょうか。我が家やで... 2023.05.17 育児日記
育児日記 絵本|子供3人、それぞれの楽しみ方があって楽しい こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。宮西達也さんのティラノサウルスシリーズが好きです。今回は『長女がスタメンから抜けて、長男活躍する場面が増えた』という話です我が家では絵本の読み聞かせが毎晩の日課です。3人の子供がそれぞれ読んでほしい... 2023.05.16 育児日記
育児日記 100円均一塗り絵|最高な使い方できました こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。御用達のスーパー地下に100円均一があって助かってます。今回は『ここ最近の100円均一の最高な使い方』という話です。先日、4歳長男が塗り絵を買った当日に塗り終わるという苦行をやり遂げました。なぜそ... 2023.05.15 育児日記
Uncategorized 解散危機の乗り越え方|ケーススタディ|16時間断食とぴょん吉 こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。健康知識を自分で試すのがけっこう好きです。今回は『健康知識は正誤の次に、生活にあってるかどうかが大事だ』という話です。本記事は特定の健康知識を広めるための記事ではありません。私は健康知識を自分で試... 2023.05.14 Uncategorized
育児日記 たった2冊で心は満たされるのに|息子と父のナイトルーティーン こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。わしは21時には寝たいんじゃ~。今回は『たった2冊で長男と私の心は満たされるのに』という話です。我が家の子供たちのナイトルーティーンに絵本の読み聞かせがあります。特に長男にとっては大事なルーティー... 2023.05.13 育児日記
育児日記 『おや、4歳長男の様子が・・・』朝の様子からみえる子供の成長 こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。今回は『4歳長男がどうやら成長しているらしく、父感激』という話です。前提に我が家の朝ルールを説明させてください。ぴょん吉家の朝ルール朝ごはんの完食を強いない食事、歯磨き、着替えがすめば登園まで好き... 2023.05.12 育児日記