育児日記 小1娘宿題開始|娘の性格を分析して作戦立ててみた こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。私が子供の時、宿題は朝起きて布団でしていました今回は子供の宿題の話ですGWがあけて小学校1年生の娘は宿題が始まりました。小学校1年生の宿題書き取り(枚数指定あり)音読(回数の指定なし)親としてはど... 2023.05.11 育児日記
育児日記 トランプゲーム神経衰弱から見える子供の成長 こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。今回はトランプゲーム神経衰弱から見える子供の成長の話です。ぴょん吉家には定期的に神経衰弱のブームがおきます。今回は何次ブームでしょうか。神経衰弱を通して3兄弟の変化がみえてきました。私が感じた変化... 2023.05.10 育児日記
Uncategorized 母の日|母の欲しいものを考える こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。去年は母の日に花とフラワーベースを贈りました。今回は母の日のプレゼントの話です。私は母の日のプレゼントについて毎年悩みます。なぜなら、母が何を欲しがっているか全くわからないからです。私が相手の気持... 2023.05.09 Uncategorized
育児日記 伝統行事参加について話していたら夫婦間の認識の違いに気づきました こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。今回は伝統行事参加の話です。先日、妻と私の実家の地域の伝統行事の話になりました。妻が常日頃開催について気にしてくれています。私はいつしか妻が参加させたいのだと思っていました。妻は『あたなも含めて代... 2023.05.08 育児日記
Uncategorized 実家帰省はノスタルジでックでスリリング こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉です。実家帰省は2泊がちょうどいい派です。実家帰省。それはノスタルジー・・・ではなく子供が非日常をスリリングに体験するものである。ぴょん吉実家のスリリングポイント1位『見晴らしが良くもはや遊具な階段』2位『無... 2023.05.07 Uncategorized
主夫業始めました 私の笑い方は両親に似ている こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。私の見た目は父似です。今回は私の笑い方の話です。私は2022年に職をフルタイムからパートタイムにシフトチェンジしました。空いた時間で育児と家事をしていました。その生活の中で気づいたことがあります。... 2023.05.05 主夫業始めました
主夫業始めました 長期休みでやることなければ国立国会図書館とかどうですか? こんにちは3児の主夫・ぴょん吉と申します本を読むのが好きです。でも、漫画を読むのはもっと好きです。今回は国立国会図書館についての話です。図書館好きの皆様は国立国会図書館についてご存じでしょうか国会図書館はこんな所基本的にどんな本も揃っている... 2023.05.04 主夫業始めました
主夫業始めました 大人になって実母から学んだこと こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。母の手料理で好きなものはオムライスです。今回は『大人になって母から学んだこと』という話です。2022年に慣らし保育の期間に実母に2か月ほど泊まり込みで手伝いをお願いしたことがあります。初夏に素麵を... 2023.05.03 主夫業始めました
福岡の紹介 石橋文化センター『バラフェア2023』に子供連れで行ってきました|福岡県|久留米市 こんにちは。3児の主夫・ぴょん吉と申します。好きな花はアジサイです。もちろんバラも好きです。今回は石橋文化センターの『春のバラフェア2023』に行ってきた話です。『春のバラフェア2023』in 石橋文化センター年4月29日~2023年5月2... 2023.05.02 福岡の紹介