新しいことを始めるために1日の予定を棚卸しする

主夫業始めました
記事内に広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。

本記事では時短兼業子持ち主夫が収益目的のブログ運営をするために自身のスケジュールの棚卸しを行います

以下に当てはまる方は是非ご一読下さい

  • 副業考えているけど時間がない
  • 副業する時間をどうやって作るか知りたい
  • ぴょん吉に1mmでも興味がある・・・(よろしくお願いします)

ぴょん吉はどうしてブログを書くの?

ぴょん吉は兼業主夫になり子供との時間は増えて、親としての満足感も高まってきています

働く時間を減らしたら子供と接する時間は増えます

時間的余裕が生まれた半面金銭面では大きな痛手をこうむりました

私は医療職で基本的に在宅もスポットもしにくい類の職種です

そこで副業について調べているとブログを収益化できることが分かりました

調べて分かったブログのメリット・デメリットが以下です

メリット

  1. ライティング力、マーケットリサーチ力を高められブログ以外にも汎用性がある
  2. パソコンとスマホでどこでも出来る
  3. 初期費用と維持費用が大きくない
  4. ブログが名刺になる
  5. 自己表現できる

デメリット

  1. 収益化できるまで時間がかかる
  2. 継続する必要がある
  3. 流行り廃りに影響される

デメリットも加味してぴょん吉はブログを選択しました

今回ぴょん吉はブログ運営時間の捻出をどうやっているのかを紹介します

仕事しているに関わらず主夫・主婦には時間の作り方の参考になると幸いです

私は副業としてのブログの考え方を主に『リベラルアーツ大学』という場所で勉強しました

ライオンのキャラがyoutubeで丁寧に教えてくれますよ

ブログ運営の時間が欲しい

仕事と家事と育児で忙しいけどどうやって時間を作るか

新しい時間を作るためには何かを捨てられるか

まずは現状のスケジュールを洗い出してみました

棚卸前のスケジュール

円グラフは『一日予定表』というアプリで作成しました

視覚化してみるとどれもゼロにすることはできませんが、削減や効率化できるポイントはありそうです

  1. 子供をなるべく長く保育園にあずける
  2. 子供を早く寝かしつける
  3. 時短家電で家事時間を削減する
  4. 睡眠時間を削減する
  5. 妻との雑談時間を・・・
  6. 趣味の時間を削る
  7. スケジュールを動かして効率を良くする

『1.子供をなるべく長く保育園にあずける』

お迎えを17時にすることはよくあるのですが、結局その後のスケジュールが後ろ倒しになります

その際は子供が疲れているのでごはん前に寝て変な時間に起きたり、子供も私もイライラしたりします

副業のために子供を長く預けると、私が主夫を選んだ理由のひとつの『子供と向き合ってたくさん思い出を作りたい』から逸脱してしまいます

作業時間の確保にはなりませんでしたが、自分の軸を再確認出来てよかったです

『2.子供を早く寝かしつける』

寝かしつけを早くするのはコントロールが難しそうですが、時間を作るのには有効そうです

ぴょん吉家ではテレビを19時にはきり、寝る前に絵本を読むようにしています

ぴょん吉はあらかじめ絵本の冊数を指定します

自分に余裕があると本を沢山読んであげるのですが、その時は子供の満足感が違います

絵本を観ることが出来たこともそうですが、絵本を誰かに読んでもらえたという満足感があるように思えます

読み聞かせの途中で子供が寝落ちすることもあります

しかもぴょん吉も読んであげられた満足感があるからいいこと尽くしです

「(ぴょん吉)今日は○冊ね」「(子ども)えー、やだー」のやり取りも無駄です(笑)

絵本の制限をなくしてみようと思います

『3.時短家電で家事の時間を削減する』

ぴょん吉家では引っ越しを機に洗濯機から洗濯乾燥機に買い換えました

購入した経緯は『子供が増えたから干す場所なくて乾燥付きがいい』『雨の日の部屋干しを止めたいから乾燥付きがいい』だった気がします

現在は『干す』と『取り込む』を削減出来ています

服がへたりやすい印象がありますが、今のところ我慢出来る範囲に収まっています

あとはお掃除ロボットや食洗器の導入です

お掃除ロボットの恩恵は大きそうです

子供がいる時は遊ばれて活躍できないどころか故障しそうですが、、、

平日の掃除の時間は削減出来そうです

食洗器は置く場所がないので導入は難しそうです

時短家電に詳しくないので3つしかでませんが、今後も情報収集を含め検討の余地ありです

『4.睡眠時間を削減する』

ブログ開設にから3記事くらいは23〜3時くらいに作業していました

結果は日中眠くなり、イライラもするし良いことなしでした

スポットで行うならまだしも継続するのはお勧めしないですね

数年前までは徹夜をよく行っていたけど、もう若くないんだと痛感しました(笑)

基本的には削減却下です

『5.妻との雑談時間を・・・』

お互いの仕事の相談をしあったり、家族の事を話し合ったりする時間です

そもそも家事とながらで行なっていることなので、スケジュールとして記載するのもおかしな話かもしれません

大事だと思ったので記載しました

削減は出来ませんが記載するか要検討です

『6.趣味の時間を削る』

削ると言ったら趣味の時間です(涙)

ぴょん吉は以下の趣味に時間をかけています

  1. 週刊少年ジャンプ、月刊ジャンプスクエア、季刊誌スクエアライズ購読
  2. アニメ『オーバーロード』現シーズン視聴
  3. YouTube視聴

1は直ぐには止められそうにありませんが、新連載に替わるたびに徐々に読む連載を整理整頓しています

買ったし勿体ないからとダラダラと読まないようにしています

最近はラブコメとギャグ、青春スポーツは読まなくなりました(笑)

2はシーズンものということで割り切っているのと、これもやたらとシーズン視聴を増やさないように意識してます

10月からは『相棒』になる予定です(笑)

3『YouTube視聴』が1番厄介です

インプットにもってこいで自分への観る言い訳が効きやすい

だからチャンネル登録を減らすようにしています

それから以前はぴょん吉はスマホゲームをしていました

スマホゲームはスポットで辞めることは出来るのですが、何かのきっかけで復帰しちゃうんですよね

結局スマホゲームはアプリごと削除しちゃいました

やらない仕組みづくりは大事です

ここまで数年かかりました(笑)

さらに最近まではスマホゲームのプレイ動画を観ていました

これは娯楽としてもあまり有意義でない気がしてきたので辞めました

ながらで出来ない6-1と6-2が優先削除対象です

精神安定と作業時間の捻出を天秤にかけ続けようと思います

『7.スケジュールを動かして効率を良くする』

削れぬなら 動かしてみせよう スケジュール

削れそうな時間は挙げられたので、最後にスケジュールの効率化も考えます

棚卸後のスケジュール

再び円グラフをみるとあまり動かせるスケジュールがありません

一番動かしても家族に支障がないのが睡眠です

睡眠は6~7時間を取れれば前倒しが可能かもしれません

睡眠を子どもの寝かしつけ直後に持ってこられるとメリットがあります

ぴょん吉は時々子供と寝落ちします

そうなると夜中に起きてしまい夜中に作業をすることもあります

妻は音や光に敏感なのでぴょん吉が夜中に作業をしていると寝られません

睡眠時間を前倒すメリットは多そうですが、デメリットも一つあります

妻は子供が寝た後に仕事から帰ることもよくあるので、ぴょん吉が寝ると妻との雑談時間が無くなります

直接話したいこともあるので、本格的に睡眠時間を動かす場合は会話が減らない工夫が必要です

睡眠時間は積極的に前倒してみることにします

まとめ

今回は副業の時間を作るためスケジュールの棚卸しを行いました

まずは何か削れないか検討しました

『子供を早く寝かしつける』『時短家電で家事の時間を削減する』『趣味の時間を削る』は有効そうです

次にスケジュールの効率化を検討しました

睡眠をとるタイミングが悪いことが分かりました

次は睡眠時間を実際に動かしてみようと思います

作業を朝方にする実験です

ブログにもその過程を載せようと思います

朝方作業をしている方もそうでない方もアイデアや突っ込みなどいただけると嬉しいです

Twitterでもお待ちしています

それでは皆様またお会いしましょう

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメント

タイトルとURLをコピーしました