こんにちは、ぴょん吉です。
子育てをしている3児の父です。
今回は植物がどんどん増えていく我が家の話です。
お世話をする植物がつぎつぎに増えるお父さんの運命は如何に
我が家では妻が植物をどんどん買ったり持って帰ったりします。
小学生だと朝顔を長期休みに持って帰ってくるのではないでしょうか。
子供は初めのうちは興味本位で水やりなどしてくれるんですが、そのうち飽きてしまいますよね。
我が家でもそうなんですが、今では私が植物育てを一番楽しんでいます。
本記事では以下の3点が分かります
・植物を育てることが楽しくなった経緯~写真、コマ撮り、SNS~
・ガーベラが初心者にお勧めの植物~強くて、綺麗で何度も咲く~
・植物を育ててみて感じた幸せ~再現性ある幸せ~
植物に日常的に触れるようになって、まだ1年経っていません。少しずつ触れる植物が増えていって、今では次は何を育てようかと考えるようになりました。はじめて趣味と言えるものに出会えた気がしています。
楽しみ方、Twitterにアップ、コマ撮り
受け身で始まった植物育てですが、今となっては私が一番楽しんでいます。
もともと趣味でもなかった植物育てをどうして楽しめるようになったのでしょうか。
私は以下のポイントで楽しめるようになっていました。
- はじめに何度も花を咲かせる植物、枯れにくい植物に出会ったから【ガーベラ】
- 写真をとってSNSにアップしたから
- コマ撮り動画を撮って、より変化を感じることができたから
いつの間にか植物育てが自分事になっていました。
はじめに何度も花を咲かせる植物、枯れにくい植物に出会ったから【ガーベラ】
何度も芽を出し、花を咲かせてくれました。枯れにくいので継続につながりました。
ガーデンガーベラ(宿根ガーベラ)は普通のガーベラに比べて暑さや寒さ、病害虫にも強く改良された品種です。寒さにはマイナス5℃まで耐えられるので、東京以西では屋外で越冬することができます。冬には地上部分に若干葉が残る程度で生長が止まりますが、水やりを続け、春に枯葉を取って株元にたくさん日を当ててあげると、新芽が出て再び花が咲きます。
LOVEGREEN
私のガーベラはガーデンガーベラという種類だと思われます。
写真をとってSNSにアップしたから
私は子育てアカウントとしてTwitterをやっていますが、ついつい植物の画像をアップしてしまいます。
また、植物をアップされているツイートにはいいねしがちです。
「うちの子見てー」「お宅の子もいいですね」と思っています。
植物の写真は写り込みを気を付ければ個人情報のハードルが下がるのがいいですね。
植物系アカウントさんもよろしければフォローしてください。
コマ撮り動画を撮って、より変化を感じることができたから
写真を撮っていたら欲が出てきました。毎日の変化をより感じたくなったわけです。
そこでたどり着いたのが『コマ撮り』でした。
ノートに角で作ったパラパラ漫画のイメージです。私がやりたいのは植物の生長過程の写真で作るパラパラ漫画です。
画像の差し込み今だとアプリで『コマ撮り』ができます。実際にコマ撮りした経験からお勧めのアプリを紹介します。
まずコマ撮りする上で、無料でほしい機能を3つ紹介します
コマ撮りアプリに無料でほしい機能3選
- オニオンスキン
前のコマを半透明に見せる機能です。これがあることで前のコマとのずれを少なくすることが出来ます。 - 再生速度の調整
1秒に何コマ入れ込むか調整することが出来ます。動画のスピード感を決める設定です。 - 複数のファイルの保存が可能
アプリによってはファイル保存数に制限があります。保存数は沢山あるに越したことはありません。
実際に使用してお勧めするアプリは『stop motion studio』です。今すぐに読みたい方はこちらのリンクをクリックでジャンプ
アプリ『imotion』・・×英語表記〇無料でiPhone内写真取り込み可能
iPhone内の写真を無料の範囲で取り込めるため使用しました。
英語解説のため継続使用していません。
これは初めて作ったガーベラのコマ撮り動画です。こちらは『iMotion』で作りました。
もともと撮っていた写真をつなぎ合わせただけなので、構図がずれています。何度も見ると気持ち悪くなるので注意しましょう。
アプリ『Stop Motion Studio』〇無料の範囲・素人使いでは文句なしの機能
次に『コマ撮りを前提に毎日写真を撮ったら構図がズレなさそう』と考えました。
合計3つのアプリを試し、『Stop Motion Studio』に落ち着きました。
・オニオンスキン
・再生速度の調整
・複数のファイルを保存可能
・日本語表記(メーカーのマニュアルは英文表記)
・android対応あり
『Stop Motion Studio』には私の欲しかった機能が全部ついてます
コマ撮りレビューサイトでも上位にありました。
『Stop Motion Studio』でのガーベラコマ撮りです。
手持ち撮影のため若干の画角のブレがあります。素人撮影ではありますが、無料の範囲・機材なしでこのレベルの撮影が出来るのはありがたいです。
iPhoneでのアプリ『Stop Motion Studio』のインストールははこちら→https://apps.apple.com/jp/app/stop-motion-studio/id441651297?platform=iphone
アプリ『Stop Motion Studio』は有料払いきりで機能を拡張できるのもおすすめポイントです。無料範囲が物足りなくなったら、有料版を検討したいです。有料版には効果音や写真のインポート、ムービー効果、高画質モードなどがあります。
私がこちら、スマホのみ【機材なし】撮影素人でも簡単!植物コマ撮り方法とコツの記事でコマ撮りのコツを紹介しています
植物経歴からのお勧め~一番はガーベラ~
私の植物遍歴からのお勧めは『ガーベラ』です。鉢植えの状態で妻が購入しました。
- 何度も花が咲く
- 丈夫で初心者でも育てやすい
- 剪定をしすぎると根元の見た目が悪くなる
気にしすぎかもしれませんが、枯れた茎が残っています。
新芽をのぞき込むときにどうしても目についてしまいます。
後日談:剪定して古くなった茎は簡単に引き抜けました。
- アジサイ(鉢植え)
- オジギソウ(子供教材)
- ガーベラ(鉢植え)
- 多肉植物(鉢植え)
- 謎の球根(子供が拾ってきた)
- 朝顔(おすそ分け)
- 豆苗(食用)
他にもお勧めを紹介します
朝顔
義務教育の登竜門。いまでも小学校では育てているのでしょうか。
- 夏場に毎日のように花を咲かせてくれる
- つるをのばす支柱が必要
- 台風の時に避難しにくい
つるをのばす支柱が必要
私はマンションのベランダの排水管にネットを巻き付けました。
支柱は準備する手間になる一方、他の植物と比べて高さを出すことができます。横にも広げるとグリーンカーテンを作ることができます。
窓から朝顔がよく見える風景、、、作ってみたいです。
台風の時に避難しにくい
私は朝顔を育てるなか台風を2回経験しました。鉢をつるが巻き付いた排水管に固定しただけですが、吹き飛ばされずシーズンを終えることができました。
台風後に葉の色が悪くなりました。ネットで調べると『塩害』が疑われたので、簡単に水で洗い流し元気になりました。
植物を育てるメリット
植物を育ててみて感じたメリットがあります
- 幸せになれているかもしれない
- 子供が植物に触れる機会になる
- 自分の勉強になる
幸せになれているかもしれない
ガーベラの新しいつぼみが萌出した直後の写真です。1年間植物に触れて私はこの瞬間が一番幸せな気持ちになりました。しかもガーベラの場合何度も新芽を萌出してくれます。
人によっては実の収穫があった時が幸せな瞬間かもしれません。植物じゃないものに幸せを感じる人もいると思います。
精神科医川沢紫苑さんの『精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生を作る方法』にこうありました。
「金銭的幸福」や「ドーパミン的幸福」は逓減します。すぐに価値が減じてしまう。
精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 樺沢紫苑
(中略)
青空は、10回見ても、100回見ても、1000回見ても実に気持ちがいい。清々しい。その「爽やかな幸福感」(=セロトニン的幸福)は、全く減じないのです。
私にとって『青空』の部分に『新芽の萌出』が当てはまります。植物を育てることで幸せを感じる瞬間が増えているわけです。
植物を育てる前は自分が植物で幸せを感じるなんて考えてもいませんでした。想像していなかったメリットです。
子供が植物に触れる機会になる
現在、年長長女が時々水やりや枯葉の除去を手伝ってくれます。植物を好きになってほしいわけではありません。私が楽しんでる姿をみて少しでも興味をもってくれたらうれしいです。
最近年長娘が保育園から花をもらってきて育てています。年長娘が水替えを行っています。自分の所有物だとやる気が違うようです。
自分の勉強になる
私は植物に詳しくない状態から植物育てを始めました。分からない事や疑問は主にネット検索で調べています。お世話の仕方や葉っぱのつけ方の法則、割と何でも出てきます。
私の育てている紫陽花は直角・交互に葉をつけていました。これを『対生葉序(たいせいようじょ)』といいます
こういう学びのきっかけが沢山あります。
植物を育てるデメリット・困りごと
植物を育てるデメリットもありました
- 数日家を空ける時の水やりが心配になる
- 必要なものをそろえる手間がかかる
数日家を空ける時の水やりが心配になる
私が一番気にしているのがこれです。植物の世話も大切ですが、遠出をひかえるわけにもいきません。
2022年末から2023年始にかけて4泊留守にしました。冬場で日照りも強くなかったおかげか無事でした。
夏場はそうはいかないと思います。簡易の自動給水器をみつけたので夏場までに運用できるように調整中です。
必要なものをそろえる手間がかかる
私はじょうろ、鉢、土、肥料(液体も含む)を購入しました。
私は園芸初心者なので近所のホームセンターでいろいろ見比べて購入していますが、買うものが決まっていればネットの方が便利そう。土や鉢などどれもかさばるものなので、うまくネットを活用したいです。
花屋さんに通って仲良くなって色々話をすることが私の夢です
あとがき
主夫一年目の植物育てて一年目。刺激的な一年でした(笑)
はじめは崇高な目的を持って植物を育てていました。『子供の習慣にしてみよう』とか『植物を育てる素晴らしさをしってもらう機会にしよう』とか考えてました。自分も習慣になってないし植物を育てる素晴らしさも知らないのに。
思いかけずお世話をする子供が増えていきましたが、おかげで幸せになっていましたし、趣味を見つけることができました。
永く植物と付き合っていきたいです
それではまたお会いしましょう
コメント