育児日記 口頭テスト・終わり|娘自らルールのチューニングを行う こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。小1長女の口頭テストもいよいよ最終局面。残るテストは1つ。小学校1年生娘の口頭テストとは小1娘の口頭テストとは「10は1と9、2と8、、、」という暗唱を先生の前で行う。5つのテストがある。先生のテス... 2023.06.09 育児日記
育児日記 『道端のゴミを拾う』について家族で考える こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。『ぴょん吉~~~家、家訓!!』ジャイアントスイングするお父さんを想像したあなたは、話題が合う世代かもしれない。今回はお笑いでもプロレスの話でもない。我が家の決まり事の話である。皆さんは道端に落ちてい... 2023.06.08 育児日記
育児日記 小さな子供が静かな時は、何かが起きている。泣いてる時は、もちろん何かが起きている。 こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『小さな子供が静かな時は、何かが起きている。泣いてる時は、もちろん何かが起きている。』という話。あれは20時30分くらいだ。21時には就寝するので、私はすでに逆算して行動していた。もう絵本を読... 2023.06.02 育児日記
育児日記 口頭テスト|番外編|妻と私の場外乱闘 こんにちは。3児と父・ぴょん吉と申します。今回は『口頭テストの裏側で起きている夫婦のバトル』というお話。小学校1年生娘の口頭テストとは小1娘の口頭テストとは「10は1と9、2と8、、、」という暗唱を先生の前で行う。5つのテストがある。先生の... 2023.05.31 育児日記
育児日記 口頭テスト|娘、起きていない波から逃げる こんにちは。3児の父、ぴょん吉と申します。今回は『小1娘が起きてもいない波から逃げました』という話です。娘「今日はテストの練習、やめておこうかな」金曜日だ。疲れているだろう。私「1回だけでもやっておいたら」1回でもやればスイッチがはいるだろ... 2023.05.30 育児日記
育児日記 口頭テスト・中盤|娘のペースでエントリーできた こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。娘「おとうさん、ありがとう。お父さんのおかげだよ」私「え、どうしたの?」ちょっとわざとらしさがでてきたか。ここ数日、我が家の定番のくだりである。小学校1年生の娘が、口頭テストのひとつに合格したようだ... 2023.05.29 育児日記
育児日記 口頭テスト|テストが嫌いで学校に行きたくない こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。「テストが嫌いで学校行きたくない」入学前は『小学生になったらテストが楽しみ』と言っていた子の発言とは思えない(笑)しかし、大多数の小学生が通る道だろう。テストと言っても、筆記ではなく口頭テストである... 2023.05.26 育児日記
育児日記 学校で口頭テスト開始|まだ慌てるような時間じゃない こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。「お父さん、今日心臓がドキドキしたんだよ」別の部屋にいる娘が大声を上げる。一瞬身構えるが、娘の声色からどうやら悪いことではなさそうだ。顔が見える。満面の笑みだ。「どうしたの?」そうは言っても、父も内... 2023.05.25 育児日記
育児日記 小学校1年生、月曜日の憂鬱が始まりました こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『小1の月曜の憂鬱が始まりました』というお話。ゴールデンウィーク明けを乗り切った小学校1年生の長女。先日、朝からテンションが上がらないことがあった。それは月曜日のことだった。そう、憂鬱で有名な... 2023.05.24 育児日記
育児日記 拾得物を機会に社会勉強を段取りました|親の気苦労、子知らず こんにちは。3児の父・ぴょん吉と申します。今回は『親の気苦労、子知らず』という話です。先日、小学校一年生の娘が交通系ICカードを拾いました。私一人なら『持ち主が探しに来るかもしれないから、道脇に寄せておく』選択肢があったかもしれません。今回... 2023.05.22 育児日記